外観(外壁)の汚れで損していないですか?
空室に悩むアパート等の収益物件を所有している家主に優しい外壁メンテナンスが「外壁洗浄」です。
まず前提として、外壁洗浄は外壁の修繕(塗装等)には高額な費用がかかるからといって、何年も汚れを放置した、劣化に劣化を重ねた外壁には不向きです。
あくまでも外壁の劣化時期を遅れせ、一生涯にかかるメンテナンス費用をを削減する目的で、外壁が汚れ始めてきた初期段階(築5~15年程度が目安)から定期的にメンテナンスをすることを前提としています。(※既に外壁塗装済みの外壁でも洗浄可能です。)
外壁洗浄を行った場合の生涯メンテナンス費用のシミュレーションはこちら
住宅ローンや各種保険料、管理費等とすでに膨大な費用がかかっている中、外壁が汚れてきてもそこに予算を費やせない!と感じている人も多いかと思います。
それは、そもそも外壁メンテナンスと言えば「塗装一択」で、その場合アパートであれば塗装に約200万円以上はかかるという固定観念から来るものです。
外壁洗浄は外壁塗装の約1/10の費用で外壁をキレイにできる工法です!
今までは、高額な塗装費用に悩まされて何年も外壁汚れを放置、劣化に劣化を重ねてやっと外壁塗装工事を決断する、という人が多かったと思います。
これからの時代は、「外壁洗浄」という選択肢があることをぜひ知っていただきたいです!
外壁洗浄は、塗装の約1/10の費用で外壁をキレイにできる工法です。→料金例はこちら
外壁メンテナンスは長い目で見て定期的に行う必要がある。
ただし、前述したとおり外壁洗浄は劣化に劣化を重ねた外壁には不向きです。
劣化が深刻になる前に、洗浄でキレイにし、外壁の劣化スピードを遅らせ、生涯メンテナンス費用を削減しましょう、というのが外壁洗浄の目的のひとつです。
外壁材を含む建材は、日進月歩の勢いで進化しており、耐用年数の向上のみならず、高耐久、高対候性、低汚染性など機能性に優れた、いわゆるメンテナンスフリーと呼ばれる外壁材も存在します。
(全くメンテナンスが必要ないというわけではなく、メンテナンスの手間を軽減できるなどの意味合い)
よって、築10年程度では劣化が見られず、カビやコケ、雨垂れ等で汚れているだけということも多々あります。
このような、カビやコケ、雨垂れ等で汚れているだけの場合は安心してください。
外壁洗浄で十分にキレイにできる可能性があります!
以下は実際に、「劣化」ではなく「カビやコケ等で汚れている」外壁を洗浄でキレイにした事例です。



これらの施工事例を見れば、「うちの外壁もこんなに汚れてしまったら、さすがに塗装が必要でしょう・・・」なんて思っていた人も、築10年程度では塗装が必要なく、塗装の約1/10の費用でできる外壁洗浄で十分にキレイにできるということがわかるかと思います。
外壁洗浄は伸縮ポールを使用するため、足場を設置する必要がないということも、低コストで実施できる理由のひとつです。
外壁洗浄は高さ制限がある
外壁洗浄は、足場を設置する必要がないため、最短1日で洗浄が完了し、低コストで実施できるというメリットがありますが、アパートやマンション等の集合住宅については、3階建て程度(約10m)までと洗浄可能な高さに制限があることがデメリットです。(それ以上の高さになれば高所作業車を使用して洗浄いたします。) →その他のデメリットはこちら
・アパート(物件)のを所有していて空室に悩まされているけど、外壁の修繕にお金をかける余裕はない・・・
・売却前に外壁をキレイにして付加価値を上げてから売却をしたい!
などのお悩みがある方は、ぜひ外壁塗装だけでなく外壁洗浄も検討されてみてはいかがでしょうか。
【お問い合わせ】
①HPのお問い合せフォーム
②公式LINE
③メール
④InstagramのDM
⑤079-451-7809
コメント